創研学院

創研学院に通っているご家庭のブログ2選

  • 創研学院に通っているご家庭の体験談が知りたい
  • 創研学院は本当に「めんどうみ」がいいか気になる

そんなお悩みを解決します。

この記事では、創研学院にお子さんが通っている方のブログを徹底調査。

創研学院は中規模塾のため、調査の結果見つかったのは2つのブログでした。内容をかいつまんでお伝えご紹介します。

創研学院への通塾を考えている人はぜひ参考にしてくださいね。

創研学院の体験談が知りたい人が見るブログはこれ!

小5の冬から目指す中学受験

1つ目にご紹介するブログは、中学受験を目指す小5年生のお子さんをお持ちの「しっとり」さんです。

一般的に中学受験は、小学低学年〜中学年から準備を始めることが多いですが「しっとり」さんの娘さんは、小学5年生の冬に受験を決意しました。

遅めのスタートのためどこの塾も「間に合わない」と回答された中、創研学院は

「基礎固めには時間はかかるが間に合わせます!」と回答し、娘さんは創研学院に通学を決めました。

お子さんを創研学院へ通わせて良かった点について「しっとり」さんのブログでは、以下のように語っています。

創研学院の良かった点

  • 講師が頼もしい
  • めんどうみが良い塾の先生
  • めんどうみが良い塾のスケジュール
  • 授業が無くても塾で自習ができる
  • 自習室に先生が待機していて質問に答えてくれる
  • 宿題の進捗状況をこまめに確認してくれる

それぞれに合った学び方

2つ目にご紹介するブログは「とらのすけブログ」さんです。「とらのすけブログ」さんのお子さんは、家庭学習のフォローとして創研学院に通うことを決断したそうです。

「とらのすけブログ」さんのお子さんは、小学3年のうちに親以外の大人から学ぶ機会があった方が良いと思い創研学院の中学受験コースを選択しました。

お子さんを創研学院について通わせて良かった点について「とらのすけブログ」さんでは、以下のように語っています。

創研学院の良かった点

  • 火曜日から土曜日の間で週1回、好きな曜日と時間帯を選択できる
  • 他に習い事がある場合は、両立がしやすい
  • 通常授業に加えて、少人数のフォローアップが土曜日に開校されている
  • 少人数のため、質問がしやすい
  • 講師が丁寧に熱意をもって指導してくれ、相性がとても良かった

まとめ

おふたりともブログで創研学院の「めんどうみ」のよさについてふれています。

ブログを読むと、創研学院の講師が熱意をもって生徒一人ひとりに合った指導を行っていることがよくわかります。

創研学院について詳細を知りたい方は、まず最寄りの校舎へ資料請求や体験授業を申し込んでみましょう。

>>各教室に問合せをする

創研学院の特徴や口コミについては「創研学院の口コミ・評判」で詳細を書いているので、気になる方はご覧ください。

中学受験は親が9割

 

「中学受験は親が9割」と言われますが、本当です。宿題の確認やテストのフォローなど、親が必要なサポートが沢山あります。でも、共働きだったり、小さいお子さんがいたりして、子どもの勉強を見る時間がとれないご家庭も多いですよね。

親が勉強のサポートをできずに、ただ塾任せにしていた結果、入試後に後悔されている方もいます。

みんなが通っている大手塾は安心かもしれませんが、ご家庭で必要なサポートができないと不完全燃焼で終わります。

ご家庭で勉強を見るのが難しい”共働き家庭”や”小さい子がいる家庭”こそ、「塾で勉強が完結する」創研学院がおすすめです。

まずは詳しい資料をご覧ください。